おすすめのカー用品ベスト5
普段の生活に欠かせない車ですが、カー用品はどのようなものを使用していますか?
カー用品店に行くとそのお店のおすすめの商品が紹介されていますが、商品が多すぎてどれを選んだらいいか分からない、という人も多いのではないでしょうか。
数あるおすすめのカー用品の中からどれを選べば良いのでしょうか?
ハズレなしで実用的!おすすめのカー用品5つ
誰かの車に乗ったときに「なんだかおしゃれ!」と思つたことはありませんか?
車内はある意味その人の部屋です。
できれば綺麗に、おしゃれにしたいですよね。
たくさんの種類があるカー用品ですが、その中でも特におすすめのものを紹介していきたいと思います。
①車載型プラズマクラスター
車内の空気を綺麗に保つにはプラズマクラスターがおすすめです。
カー用品店には必ずと言っていいほど置いてあります。
ドリンクホルダーに乗せるものが一般的ですが、今はエアコン部分に引っ掛けるタイプのものが出ています。
こちらはスペースも取らないのでおすすめです。
タバコを吸う人や花粉症の方にも効果は絶大です。
シートににおいが染み付いてしまうと簡単には取れないので、是非普段からにおい対策をしておきたいものですね。
また車を買取に出す際にもシートのにおいがあると減点対象です。
安い商品ではありませんが、先のことを見据えると是非おすすめしたい商品ですね。
②シート下、ドアポケット用芳香剤
カー用品店で最も種類が多く、選ぶのが楽しいのが芳香剤。
芳香剤といえば瓶に入っていて車内に置くものがほとんどですが、実はシート下に置くタイプのものやドアポケットに入れておくタイプもあります。
瓶タイプのものはカーブを曲がる際に転倒してしまったり、ダッシュボードの上に置いておくと急ブレーキ時に人の方へ飛んできたりと危険であまりおすすめできません。
しかし後者ならそういった心配もなく安全に、しかも省スペースで設置できます。
中身も固形タイプなので溢れてしまう心配もありません。
実は普通の芳香剤よりもおすすめです。
③滑り止めマット
携帯電話や車のキーなどを何気なくダッシュボードの上に置いたときに、運転中に落ちてしまったという経験はありませんか?
運転中ですと探し物も危険ですし、シートの下に入ってしまうと探すのも一苦労ですよね。
そういった初歩的なトラブルを防ぐことができます。
よく100円ショップなどでも売られていますが、あまりおすすめしません。
粘着力が弱かったりと粗悪品がある場合があります。
多少値段が高くてもカー用品店での購入をおすすめします。
④ティッシュケース
車内でも使用頻度の多いティッシュですが、そのまま置いておくと箱がつぶれてしまったり、ほこりが溜まったりと見た目の他にも衛生的にもよくありません。
吊るすこともできるタイプのものであれば、席の首部分に引っ掛けることができ汚れませんし、便利ですよ。
購入する際は引っ掛けることのできるものがおすすめ。
またキャラクターものも多く出ているので、きっとお気に入りのものを見つけられますよ。
もしも店頭で気に入るものが無い場合はネットのカー用品店も見てみてください。
ネットであれば店頭に置いていない商品や売り切れのものも取り寄せたりできるので便利です。
⑤サンバイザーポケット
運転席の頭上に付いているサンバイザーですが便利な収納スペースとして利用できます。
サンバイザーポケットを取り付ければ収納機能がぐっとアップします。
駐車券や高速道路の通行券などすぐに取り出したいものなどはもちろん、携帯電話やサングラスを引っ掛けておけるものもあります。
運転中ですと必要なものを探すのも危険ですし、さっと取り出せる位置に置いておけるのはとても便利ですよ。
いかがだったでしょうか?
ちょっとした工夫で車内をおしゃれ且つ実用的に変えることができますよ。
自分だけでなく他の人も乗る車内ですから快適な環境を作りたいですよね。
カー用品店には様々なグッズがあります。
お気に入りの車内空間なら普段のドライブやお買い物も楽しくなりますよね。
是非参考にしてみてくださいね。